3DS版ドラクエクエストXI、過ぎ去りし時を求めるおじさんののんびり冒険日記、35日目です。前回の日記はこちら、日記のまとめはこちらです。
※ネタバレしていますのでご注意ください!
メダル女学園を出発して、メダチャット地方を南下してみます。

プチャラオという村を発見。

夜の到着です。

ちょうちんがきれいな村でした。



到着早々、いきなりジャマ扱いされる勇者御一行。



ここはプワチャットの遺跡だそうです。妖艶なる美女という響きから、次の勇者の敵になりそうな匂いがプンプンしてきます。




こうして、情報収集しながら妖艶なる美女の壁画を見に行くことになりました。


壁画はかなりの人気のようです。


壁画のご利益で強くなる?先に頭を強くした方が……

こちらの男性は壁画で大金持ち?


こちらの方は壁画で出世するそうです。なんでもアリだな、この壁画。


壁画で合格祈願ですね。ちなみに娘さんも近くにいます。


目指しているのは先ほどまで勇者がいたメダル女学園でした。
壁画にあこがれて引っ越してきた夫婦もいます。





どうも、洗脳されているような怪しい感じがします。
村の中では開運グッズが売られていました。

うさんくささ満載です。でも別のお店では、お客さんが食いついていました。



被害者の子供^^
ちなみに店員にはなしかけてみると……


つい本音が出てしまう店員さんw

こちらにも、つい本音が出てしまう店員さんがいましたw

うさんくさいおじいさんもいました。


ひょひょひょ……
どうやらこの村は、こういった壁画を見にくる客相手の商売で成り立っているようです。感謝してる村人もたくさんいました。






立て札に書いてあったとおり、この壁画は村人に幸福をもたらしているとも言えそうです。
ただ、お客さんが多くて喜んでいる村人が多い中、協会のシスターだけはさびしがっていましたw

この村にも、カギのかかった扉がありました。

本もたくさんありました。まずはトレジャーハンターのナナシの本から。



ちいさなメダルを99枚も集めたナナシ、やはりタダ者ではありません。


以前、サマディのバクラバ砂丘でストーンヘンジを調査していた学者さんもクレイモランの人でした(この日記の13日目)。

世界中の知恵者が集まるクレイモラン、勇者もこの先で行くことがありそうです。
プワチャットに関する情報もいくつかありました。



なるほど、ここには王国があったのですね。



別の本にも興味深いことが。







やはり古代プワチャット王国も、魔物に滅ぼされてしまった模様です。
シルビア号に関する本もありました。





シルビア号はなかなかすごい船でした。
ちょっと悲しい絵本もあります。





どうやら近くで寝ているのがシュベルのようです。

レシピもありました。

村の中でクエストを1つ受注しました。









雨の時だけということは、ネルセンの宿で覚えたてんきよほうの出番です(この日記の22日目)。

とりあえずクエストは後回しにして、妖艶なる美女の壁画へ向かいましょう。
ちなみに、いきなりボス戦になった場合に備えて休もうかと思ったら宿は準備中でした。

村の奥にプワチャット遺跡へつながる道があります。

遺跡エリアに入ったところでシルビアと合流しました。





子供放ったらかしで、困った親です。




勇者は遺跡係になったので、遺跡の中を探しましょう。
遺跡のエリアにもカギのかかった扉がありました。

レシピも発見。


遺跡を調査している研究者もいました。



服装が以前のクレイモランの人と似ています。この人もクレイモランの学者さんかも。
遺跡の建物の中に入ったところで、カミュ、ベロニカ、セーニャと合流です。




なぜか左上の大きなキズがクローズアップされます。



これまでカギのかかった扉がたくさんあったのに、そのカギがないので見落としていないか心配でしたが、やっとここで手に入りそうです。
ここで物音がしました。


カミュとベロニカが言い争っている時に、まほうのカギが光り始めました。


ここで人が入ってきました。


まほうのカギの光が消えます。

壁画で金持ちになろうとするブブーカ達が、勇者の前に割り込んできました。




勇者も別にまだ幸せになっていないのですが……



ここでメルちゃんの両親を探していることを伝えます。



ここでシルビアも合流です。


こうして一度遺跡を出ることにしました。

が、ここで遺跡に戻ったらどうなるのか気になる勇者。こっそり戻ってみます。

あれ?カギがかけられてしまいました。

うめき声?怪しさ満点ですが、扉が開かず何もできません。あきらめてメルちゃんの両親探しに戻ります。

メルちゃんがいた場所に行きましたが、見つかりません。

村へ戻って捜索です。


マルティナはおふくろさんとの別れを思い出しているのかと思ったのですが、マルティナが生まれてすぐに亡くなったと言っていたので、どうやらそうではなさそうです。
16年前はユグノアが魔物に滅ぼされ勇者の両親が殺された時でもあるので、どうやらマルティナはエレノアとの別れを思い出している模様です(この日記の28日目)。
村に戻ると、怪しい客引きにひっかかりました。


いかにもポン引きっぽい名前w

ここで他のメンバーと合流します。




怪しい。

すんごく怪しい。


絶対怪しい。

まぁ、無料なら損はないので泊まることにしました。

あ、今すぐ泊まる訳じゃないのか。
という訳で、もう少しだけ散策すると、ぱふぱふ屋を発見!






みりょくアップ?


ということで、今回のぱふぱふ屋はおけしょう屋でしたw
宿に行ってみます。



ほら、やっぱり。


もともと無料だと聞いていたのですが、それも伝わっていない模様。ポンサックは本当にテキトーな旦那のようです。


こうして夜が明けました。



ブブーカと言えば、昨日、壁画の前でもめた一行のリーダー格の人ですね。昨日、壁画を後にした時のうめき声が気になります。





ほんと、テキトーなことしか言わないポンサック。ただ、メルちゃんと最後に会った場所には行ってみた方が良さそうです。
戻る途中で村人に話かけてみると、どうやら今日は商売の調子が悪そうな感じ。

別のお店でも。

旅人が少ない?
遺跡エリアの入り口でメルちゃん発見!



あれ?なぜか無言で遺跡の方へ歩いていくメルちゃん。


遺跡の建物にもメルちゃんはいません。





昨日と比べると人が増えてる!


壁画に取り込まれた!?


地響きが!


前回と同じように、まほうのカギが光り始めました。





どうやら絵の中に吸い込まれてしまった模様です。


絵の中はダンジョンになっていました。奥に進んでみます。


途中ではぐれメタルに遭遇!


はぐメタおいしい!
途中でまた壁画に遭遇しました。
壁画の絵に吸い込まれたのに、その壁画がまた出てくる?これは再帰か?とか思ってしまうプログラミング歴の長い勇者。ただ、良く見ると壁画の絵とは別で、女の人だけですね。



ブブーカ御一行は、絵に向かって両手を上げてフラフラしています。どうやらこの絵に魅了されている様子。




なんと、絵が答えてきました。



「シリキ・ウトゥンドゥの目が!」
嫁さんがディズニー教のためにディズニー・シーの年間パスポートまで持たされていて、目が光るとタワー・オブ・テラーが思い浮かんでしまう勇者。






どうやらブブーカたちは吸収されてしまい、壁画の一部になってしまったようです。


絵が消えて、道の先に進めるようになりました。


ブブーカたちもフラフラ歩きながら、奥に消えていきました。

戻っても行止りなので、奥に進むしかありません。
途中で巨大な宝箱を発見!
絶対に怪しいけど、開けずにはいられない大きさw


ギガ・ひとくいばこ!期待を裏切りませんw

え?

なんと全員眠ってしまいました。ちとヤバくないか?

さらにつうこん!容赦ないギガ・ひとくいばこ。

せっかく眠りから覚めたのに再びくるラリホーマ。全滅しそうな予感が……

助かったwww


ようせいの首飾りゲット!
ブブーカの一行に追いつきました。





なんと、巨大なツタがブブーカたちを吸い込んでいきました。


どうやらそのようです。

勇者が吸い込まれる番がきました。


手のアザのパワーが自動発動して撃退できましたが、相手はひるんだだけのようです。


光のもれている方向へ逃げます。





ふむふむ。




メルちゃんに完全にだまされた勇者一行。
仕事もプライベートも、見た目で簡単に相手を信じてはいけません。




先ほどのメッセージがあった部分が破壊されていたのは、このキズによってかも。



キズに飛び込みます。



無事、壁画から脱出できました。

なんとか脱出できた勇者一行。次回は壁画のおそろしさを村へ伝えに戻ります。
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO



