segavvy’s blog

ドラクエ11、Mac、ガジェットetc...

MacでドラゴンクエストXをやっています


2019-09-07追記:この日記を書いた時点から環境がいろいろと変わりましたので、関連する日記へのリンクをまとめます。
[2015-02-22] OS X Yosemite 10.10+Parallels 10+Windows 8.1
 この日記時点の環境です。この日記が一番細い内容になっています。
[2015-08-22] OS X Yosemite 10.10.5+Parallels 11+Windows 8.1
 Parallels Desktop 11でドラゴンクエストXのベンチを実行してみました
[2015-10-03] OS X El Capitan 10.11+Parallels 11+Windows 8.1
 OS X El CapitanでドラゴンクエストXをやっています
[2016-08-24] OS X El Capitan 10.11.6+Parallels 12+Windows 10
 Parallels Desktop 12でドラゴンクエストXをやっています
[2016-09-22] macOS Sierra 10.12+Parallels 12+Windows 10
 macOS SierraでドラゴンクエストXをやっています
[2019-09-01] macOS Mojave 10.14.6+Parallels 15+Windows 10
 MacでドラゴンクエストXをやっていました

MacドラゴンクエストX(以下「ドラクエ10」)を始める方の参考になるかもしれないので、私の環境をまとめてみます。

私はもともとWiiドラクエ10を始めたのですが、Windows版が出た時のオーケストラ音源に憧れて2013年10月にWindows版に乗り換えました。東京都交響楽団の演奏で、CDも出ています。

家にはWindowsマシンがないので、Mac mini(Late 2012)に仮想化ソフトを入れて、そこでWindowsを動かしています。

これまでにMac OSのバージョンアップが2回と仮想化ソフトの乗り換えが1回ありましたが、古いOSや仮想化ソフトの方もいるかもしれないので、わかる範囲で当時の情報も載せてみます。

概要

Windows版の乗り換え当時は、OS X Mountain Lion(10.8)にVMware Fusion 5を入れて、そこでWindows 8.1通常版(64bit)を入れていました。その頃のベンチマーク結果や設定情報はもう残っていないのですが、当時の私のつぶやきを見ると、XGA(1024×768ピクセル)の最低画質設定でも十分満足していたようです。


その後、OS X Mavericks(10.9)が出たので、パフォーマンス落ちたら嫌だなと思いつつもダメ元でバージョンアップしたら、なんとパフォーマンスが向上しました。OSのバージョンアップは重くなることが多い中、これは嬉しかったです。ただし、VMware Fusion 5はMavericksには正式対応していないので注意してください。

残念ながらこの頃の情報もほとんどなく、残ってるのは当時のつぶやきとベンチ結果1枚だけです。なお、ベンチではフルHD(1920x1080ピクセル)で「普通」になっていますが、実際のゲーム中は場所によってはカクカクになってちょっと辛い時がありました。


そして今はOS X Yosemite(10.10)にParallels Desktop 10 for Mac(以下「Parallels」)を入れて、そこでWindows 8.1通常版(64bit)を動かしています。OS X YosemiteのおかげなのかParallelsに乗り換えたおかげなのかはわかりませんが、またまたスコアが13%くらい上がりました。

HD(1280x720ピクセル)なら、グラフィック設定を標準品質に上げても「快適」です。

実際のゲームは、この2つの間を取った1600x900ピクセルにして、ほぼ最低品質に近いグラフィックス設定で遊んでいます。


Mac miniの詳細

Mac mini(Late 2012)は、メモリ4GB、HDD 500GBのモデルです。
(シリアル番号の表示は隠しています。)

メモリはTranscend製の4GBx2に差し替えて8GBにしました。

差し替えたメモリはこちらです。ただ、ドラクエ10で遊ぶことだけが目的であれば4GBのままでもギリギリいけるかもしれません。

ディスクは、USB 2.0接続の外付け2TB HDDをつないでます。これはTime Machineのバックアップ専用です。内蔵はSSDを増設してFusionドライブ化しました。

SSDの増設は次の専用のキットを使いましたが、それでも結構大変でした。増設に2時間以上も格闘してたかも…
なお、私のMac mini(Late 2012)は上段ベイが空いていたので上段ベイ用のキットを買いましたが、同じLate 2012のモデルでも下段ベイが空いているものがあります。Appleさんは同じ型番でもこっそり仕様を変えることが良くあるので注意しましょう。間違って買ってしまうと使えません。

SSDSamsung製の型落ちのSamsung SSD840EVOを増設しました。ただ、SSDを増設してもドラクエ10にはほとんど影響しません。起動は早くなりますが、マップの切り替えなどは若干早くなったような気がする程度です。ドラクエ10を快適にすることだけが目的の場合は、イマイチお勧めできない感じです。

ディスプレイは2台つないでいます。
VS248(ASUS製)の方でWindowsをフルスクリーン表示にして、そこでドラクエ10をフルスクリーン表示にしています。L557(EIZO製)の方ではMacSafari攻略サイトを見たり、拙作のアストルティア乗換案内でクエの経路探索したりしてます。ただ、ゲーム中はSafariでWebサイトを見るだけでもBGMにプチプチノイズが入ったりするので、ゲーム中はMac側であまり重い処理はできません。この辺はこのMac miniの性能の限界なのでしょう。

関連する周辺機器

ドラクエ10に関連する周辺機器は、ゲームパッドとそのコンバーターです。
Wii時代にWiiクラシックコントローラPROの操作に慣れてしまっていたので、それをパソコンでも使えるようにするためにELECOM製のJC-W02UWHというコンバーターを使っています。
仮想化ソフト経由で使えるのか心配でしたが、VMware Fusion 5でもParallels Desktop 10 for Macでも無事使えています。

クラシックコントローラ PRO(クロ)

クラシックコントローラ PRO(クロ)

Parallelsの詳細

仮想化ソフトは、当初はVMware Fusion 5をバージョンアップしようと思っていたのですが、値段が高かったのでParallelsに乗り換えることにしました。

Parallels Desktop 10 for Mac Retail Box JP

Parallels Desktop 10 for Mac Retail Box JP

2015-11-8追記:現在の最新のParallelsは11です。
Parallels Desktop 11 for Mac Retail Box JP

Parallels Desktop 11 for Mac Retail Box JP

2016-08-27追記:現在の最新のParallelsは12です。

今使っているParallelsのバージョン情報です。
(プロダクトIDの表示は隠しています。)

2015-08-23追記:Parallelsを11にバージョンアップしました。Parallels Desktop 11でドラゴンクエストXのベンチを実行してみましたにまとめています。
2016-08-27追記:Parallelsを12にバージョンアップしました。Parallels Desktop 12でドラゴンクエストXをやっていますにまとめています。


以下、関連しそうな設定画面の内容を載せておきます。

「環境設定」の「デバイス
ゲームパッドコンバーターを常にWindowsへ接続するように設定しています。でもうまく認識しないことが良くあります。この件は後述します。

「環境設定」の「詳細」の「ネットワーク:設定の変更」
ネットワーク関連はIPv6を使っていないので、IPv6DHCPを切っています。

仮想マシンの「構成」の「一般」
仮想マシンの構成はゲーム用の設定にしています。

仮想マシンの「構成」の「オプション」の「最適化」
パフォーマンスは仮想マシンを優先しています。

仮想マシンの「構成」の「ハードウェア」の「CPUおよびメモリ」
CPUは2コア、メモリは4GBを割り当てています。ドラクエ10だけならメモリはここまで要らないかと思いますが、私は統合開発環境も入れているので多めになっています。

仮想マシンの「構成」の「ハードウェア」の「ビデオ」
ビデオメモリの最適値は良くわかりませんが、なんとなく256MBでは少ないような気がしたので、やや多めにしています。

仮想マシンの「構成」の「ハードウェア」の「マウスとキーボード」
マウスもキーボードもゲームに最適化はしていません。
マウスをゲームに最適化する設定にしたら、手元のマウス(Apple Magic Mouse)ではマウスポインタが正しく動きませんでした。

仮想マシンの「構成」の「ハードウェア」の「ネットワーク1」
確かデフォルトのままだったと思います。
MACアドレスの後半の表示は隠しています。)

仮想マシンの「構成」の「ハードウェア」の「USBとBluetooth
USB3.0の機器はないのですが、なんとなく有効にしています^^

仮想マシンの「構成」の「ハードウェア」の「セキュリティ」
Time Machineでバックアップを取っていますが、仮想マシンは含まないようにしています。ゲーム中に仮想マシンのイメージのバックアップが始まるとパフォーマンスが落ちそうなためです。

他にも設定はいろいろありますが、だいたいデフォルトのままだったと思います。


Windowsの詳細

Windowsは通常のパッケージ版を入れています。

Windowsには特殊な設定はしていません。参考までにシステム情報の画面を載せておきます。
(コンピューター名やプロダクトIDの表示は隠しています。)

2016-06-04追記:Windows 10にしました。今のところ問題なく遊べています。


ドラクエ10の詳細

ドラクエ10はダウンロード版です。当時はVer1とVer2をバラバラに買いましたが、今なら一緒になっているものがあります。

2015-05-04追記:Ver3を購入してバージョンアップしました。今のところ問題なく遊べています。

2015-11-8追記:12月3日にVer1からVer3までがセットになったものが販売されます。新しく始められる方は、こちらがお勧めです。

残念ながらMac miniの仮想化環境ではパフォーマンスがそれほど出ませんので、解像度やフレームレート、グラフィックの品質などがトレードオフの関係になります。何にこだわって何を捨てるのかを決めないといけません。
私はフレームレートが低かったり表示品質が下がってもそれほど気にならなかったので、解像度を優先し、それ以外はほぼ最低にしました。ただし、「同時に表示するオブジェクトの最大数」は「少ない」にすると遠くの敵が見えなくなりそうなので「普通」にしています。

以下、関連しそうな設定画面の内容を載せておきます。設定画面はVer2のものです。

「コンフィグ」の「環境設定」の「アプリケーション」

「コンフィグ」の「環境設定」の「グラフィックス」

「コンフィグ」の「ゲームパッドの設定」の「使用するゲームパッド

「コンフィグ」の「ゲームパッドの設定」の「キーコンフィグ」
ゲームパッドは、当時、Wiiとほぼ同じになるように試行錯誤しながら設定しました。厳密に一緒になっているかどうかはもう覚えていませんが…

「コンフィグ」の「ゲームパッドの設定」の「キーコンフィグ」の「ボタンガイドの設定」


不具合と回避方法

最後に、いくつかの不具合が確認できているのでまとめておきます。

ドラゴンクエストX ベンチマークソフトが、計測後に固まってしまう

私の環境では、計測後、最後の結果表示画面が出てくる手前でベンチマークソフトが固まってしまいます。VMware Fusionから移行したイメージファイルを使っていることが原因なのではないかと想像していますが、原因はわかりません。
固まってしまった場合は、まず[Ctrl]+[Alt]+[Del]でWindowsのタスク マネージャーを表示します。ベンチマークをフルスクリーンで動かしている場合はタスク マネージャーの画面が裏に回ってしまうので、Windowsタスクバーの右下に出てくるタスク マネージャーのグラフアイコンを右クリックして「常に手前に表示」を選んで全面に持ってきます。

そして、タスク マネージャーで、応答なしになっている「ドラゴンクエストX ベンチマークソフト(32 ビット)」を右クリックして「タスクの終了」を選びます。

そうすると、結果が表示されます。無事計測はできています。

なお、この現象はベンチマークの時だけで、ドラクエ10のゲーム時は発生していません。

Windows起動時にJC-W02UWHを認識しないことがある

ドラクエ10を起動した時に、クラシックコントローラPROを認識しないことがあります。Parallelsでは常にJC-W02UWHをWindows側に認識させる設定にしているのに不思議です。
ゲーム開始時にドラクエ10の「コンフィグ」の「ゲームパッドの設定」で「キーコンフィグ」のタブを選んだ時、次のエラーがでる場合は認識できていません。認識できる/できないの規則性は今の所わかっていません。

認識していない場合は、まずParallels仮想マシンのメニューの「デバイス」の「外部デバイス」にある「JC-W02U」を選んで、チェックを一度外し、JC-W02UをWindowsから取り外します。なお、あくまでも仮想マシンから取り外すだけで、Macには物理的に接続したままで大丈夫です。

数秒でチェックが外れるので、再び選んでチェックをつけます。数秒でWindowsが認識します。

これで再びドラクエ10の「コンフィグ」の「ゲームパッドの設定」を選ぶと認識できていることが確認できます。この状態になればコントローラで遊べます。

なお、一度認識されれば、ゲーム中でいきなりコントローラが使えなくなるようなことはありません。

チャット相手の切り替えが[CTRL]+[←]や[CTRL]+[→]でできない

このキーの組み合わせをMac側に取られてしまっている可能性があります。MacではMission Controlという機能の操作スペース切り替えのショートカットが[CTRL]+[←]と[CTRL]+[→]なので、これが優先されてしまうのです。

とりあえず簡単な解決方法は、Mission Controlのショートカットを無効にしてしまうことです。
Macの「システム環境設定」で「キーボード」を選び、画面中央上部の「ショートカット」というタブを選びます。そうすると左のリストに「Mission Control」というのがあるのでそれを選び、右側のリストの「Mission Control」の中にある「左の操作スペースに移動」と「右の操作スペースに移動」のチェックを外します。これで、ドラクエ10で[CTRL]+矢印キーによるチャット切り替えができるようになるはずです。

ただし、無効にしてしまうので、Mission Controlの操作スペース切り替えのショートカットは使えなくなります。無効にしたくない場合は、ドラクエ10側で違うキーを割り当てるか、ドラクエ10側で無視される修飾キー([OPTION]など)を同時に押すなどして、Mission Controlのショートカットの組み合わせとは異なるキーコンビネーションを使う必要があります。

2016-04-10追記:ドラクエ10の3.2[後期]アップデート以降、XBoxOneコントローラーをWindows10で使っていると切り替えができなくなってしまうそうです。運営サイトにお知らせがありました。
3.2〔後期〕アップデート後に多く寄せられているお問い合わせ
なお、私の手元にはコントローラーがないので検証できないのですが、Microsoftさんのパッチ提供を待たずに自力で解決されている方がいらっしゃいます。目覚めし冒険者の広場で「交流酒場」を選んで、一番下にある「日誌を検索する」で「Ctrl」や「ctrl」と入れて検索すると見つかりますので、該当する症状の方は参考にしてみてください。

XBoxOneコントローラーの問題はWindowsのアップデートで解消しています。


以上です。

Macドラクエ10を始められる方の参考になれば幸いです。

<おまけ>
ドラクエ10をやっていて、
「クエや討伐で地名言われても行き方が分からない...」
「そのモンスターどこにいるの?」
「さかなの釣り場を調べるの面倒だなぁ」
という方、いませんか?
そんな方には、経路探索サービス「アストルティア乗換案内」がお勧めです。
現在地と目的地を入れれば、電車の乗り換え案内みたいに経路を教えてくれます。また、目的地にモンスターやさかなを指定すれば、その生息地までの経路を教えてくれます。ぜひ!
以上、運営中のサービスの宣伝でした^^